一般選抜

PDFで募集要項を確認される場合はこちらからご覧ください。

※Web出願を希望される方は上記のリンクからお申し込みください。
※Web出願の詳しい操作方法はこちらをご覧ください

一般選抜

〔選抜方法〕

昼間:筆記試験と面接試験
夜間:面接試験

〔必要書類〕
  1. 高等学校の調査書(進学用)
    ※高等学校過年度卒業者は最終学歴の卒業あるいは卒業見込み証明書
    ※高等学校卒業程度認定試験(旧・大学入学資格検定)の合格者(あるいは合格見込者)は合格成績証明書または合格見込成績証明書
  2. 体験入学修了証(体験入学参加者のみ)
    ※体験入学修了証の添付がある場合、筆記試験が免除されます。
  3. 本校所定の出願書類一式

遠隔地書類審査について

関東地方(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬)を除く遠隔地の志願者で、都合により試験日に受験できない場合は、あらかじめ書類審査扱いを希望することができます。定員に余裕がある場合に限り、成績評定上位者より合格を決定します。希望者は次により出願してください。ただし、必要に応じて別途通知のうえ面接を実施する場合があります。

〔選抜方法〕

書類審査

〔出願方法〕

出願書類・出願期間などは『一般選抜』に準じます。願書の応募方法欄にある『4.遠隔地書類審査』を選択してください。

〔必要書類〕
  1. 高等学校の調査書(進学用)
    ※高等学校過年度卒業者は、卒業について記載のある最終学歴の成績証明書(評価の記載があるものに限る)
  2. 本校所定の出願書類一式

一般選抜出願に必要な書類

  1. 入学願書
    3ヶ月以内に撮影した4×3cmの写真を貼付
  2. 受験料
    郵便振込み後、郵便振替払込受付証明書(お客さま用)を入学願書の「貼付箇所」に貼付。来校出願の場合は現金による受付けも可能。

    昼間:20,000

    夜間:10,000

    総合型選抜:免除

  3. 合否通知用封筒B
    住所、氏名を記入する。建物名・部屋番号を忘れないように。
  4. 添付書類
    各選抜区分で指定されたもの
  1. 高等学校等2026年3月卒業見込み者
    • 一般選抜(調査書/高校等所定)
    • 遠隔地書類選抜(調査書/高校等所定)
  2. 高等学校等過年度卒業者
    • 一般選抜(卒業証明書または卒業見込証明書)
      ※調査書/高校等所定、成績証明書/最終学歴での代用可
    • 遠隔地書類選抜(成績証明書、卒業証明書または卒業見込証明書)
      ※調査書(高校等所定)での代用可
  • 1 卒業証書あるいはその写しは認められません。必ず卒業証明書をご提出ください。
  • 2 高等学校卒業程度認定試験(旧・大学入学資格検定)の合格者(あるいは合格見込者)は、合格成績証明書または合格見込成績証明書を添付してください。
  • 3 提出された書類や納入された受験料は、理由のいかんを問わずいっさい返還できません。
  • 4 願書と提出書類の氏名表記に相違がある方は、改姓を証明する公的な証明書を添付してください。
  • 5 推薦型選抜の出願に必要な成績証明が揃わない場合、一般選抜で出願してください。
  • 6 提出された書類に関する個人情報は、本人・保護者(あるいは保証人)への連絡、文書作成・送付等の教学上必要な目的以外に使用しません。