-
令和2年度「学校関係者評価委員会」を開催しました。
令和3年3月5日(金)に中央工学校1号館会議室にて、令和2年度の自己評価に対する学校関係者評価委員会を開催しました。 この会議では、令和2年度の教育活動と学校運営に対する自己評価結果を、関連団体・企業や同窓生らによっ […] -
第二回教育課程編成委員会を開催しました(工業専門課程・商業実務専門課程)
令和2年度第二回教育課程編成委員会を本校会議室にて開催しました。新型コロナウイルス禍での委員会は、各科の委員を含めた分野ごとのワーキンググループを実施し、指摘を受けた内容や検討事項について副委員長に報告を行いました。 各 […] -
学校法人片柳学園の視察がありました。
令和2年10月30日(金)に、学校法人片柳学園の千葉茂理事長をはじめ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校の皆様が来校され、中央工学校の新校舎(2・3号館)や歴史館、コロナ禍での各実習授業の様子を見学されました […] -
創立記念日を迎えて
10月21日は中央工学校の創立記念日です。 -
令和2年度 保護者教育懇談会が開催されました。
10月10日(土)と24日(土)の2日間にわたり、中央工学校保護者教育懇談会が開催されました。 例年であれば5月に開催していますが、新型コロナウィルス感染症の影響により、WEB形式による開催となりました。対象学科は、1 […] -
中央工学校の入試の様子(初公開!)
中央工学校では面接試験を重要視しています。そのため、面接試験の実施に際してしっかりとした感染症対策を行なっています。 中央工学校は学生の受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)を「自らの技術により自立を志す者」 「協 […] -
第55回飛鳥祭(あすかさい)の中止について
令和2年10月24日(土)・25日(日)に開催を予定しておりました第55回中央工学校文化祭『飛鳥祭(あすかさい)』につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止と、来場される方や学生の安全を第一に配慮して開催を中止す […] -
第一回教育課程編成委員会を開催しました(工業専門課程・商業実務専門課程)
令和2年度第一回教育課程編成委員会を本校会議室にて開催しました。 新型コロナウイルス禍において、本年度は通年と異なる方法で実施いたしました。設置科ごとに教育課程編成委員を含めたワーキンググループを実施し、指摘を受けた内 […]