キャビネット製作[ファニチュアデザイン専攻2年生]

インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年生「家具製作」のエントリ。

感染対策に留意しながらキャビネット製作を進めています。

現在、最後の部材である脚づくりに入りました。

角の納まりもさらに美しく仕上がりました。

脚の部材を製作するために、図面と原寸図を利用して製作を始めていきます。

まずは部材がどのように組みあがるのかを観察します。

ふむふむ、脚に刺さっていくような感じだな。

棒材の先をよく見てみよう。

「なんじゃこりゃ」な形状。読解不能図形だ。違う角度からもう一枚。

うーん、「これどうやって加工していくのだろう」感が溢れる形状だ。ここの加工は置いておいて、

本日は、材料を部材寸法通りに加工する作業をしていました。

本日登場するマシーンは、「自動一面かんな盤」

音が気持ち良し!

Watch video

不揃いで凸凹した面を上向きにして、自動一面かんな盤へ送ると、

美しい平滑な面がつるりんとでてくる。

部材は四面あるので、それぞれ削る数値を計算しながら作業を進める必要がある。

微調整はコチラのハンドルとメモリ。

キャビネット製作を通して、マシーンそれぞれの特徴と加工方法を学んでいく。

いよいよ完成が近いキャビネット製作。

感染対策をしっかりとしていますが、このまま授業が進められることを祈るばかりです。

OPEN CAMPUS - 体験入学&学校説明会

どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!