
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年生の合同授業「基礎製図」のエントリ。
手描き図面をしっかり学べる学校「中央工学校」。デザイン系学科もしっかり手描き図面を学びます。

まずは道具確認。製図道具の使い方を一通り教わる。

中でも勾配定規には、ネジが付いているから男心をくすぐる仕様だ。
このネジ(ツマミ)部分、製図しているときには、なかなか使いやすい。

さて合同授業とはいえ、感染症拡大防止の配慮の観点から2教室に分かれて同時に授業進行する…
「同時多発位置差授業」だ。詳しくはこちらをチェック。

昨年1年間オンライン授業のやり方に試行錯誤し、苦労した甲斐あってか、違う教室で同じペースで進行できている。

中央工学校伝統の線の練習だ。
細線・中線・太線の描き分け。初めての製図だから難しい。
描き方、腕の運び方が大事だ。
授業は始まったばかりだ。今後の彼ら彼女らの取り組みに期待です。