
最終学年で設計専攻を選んだ学生は、授業「設計専攻実習」で2つの設計課題に取り組みます。そのうちのひとつは卒業制作です!
キックオフとなるこの日は、設計専攻で取り組む課題に対して学生に求めることを伝えました。
それはずばり「創造すること」です。
ガイダンスではありますが、様々な動画を用いた長時間にわたる講義になりました。学生たちは真剣な表情です。

学生に求めているハードルは高いですが、アトリエ設計事務所では一般的なことです。
今後は即日設計へと続き、これまで取り組んできた課題によって凝り固まった頭をほぐしていきます。
辛く(!?)長い創作が続きますが、頑張りましょう!