
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年「デザイン実習(雑貨)」のエントリ。
手をモチーフにした雑貨提案課題。

自分なりに「手」と向き合う。
アイディアを描き、カタチにする。

試作をつくってみる。樹脂、粘土、木、鉄など様々な素材の基礎的な加工知識は、
1年生のインテリアエレメントで学んできました。

試作をしてみる。

空想に想い描いた好きな人を想い、その手を具現化した学生の試作。やたら細いのは理想か。

石膏を使って手の型を取り試作。

こちらはアルミホイルを利用して試作。いつぞやの夏休み自由工作にならぬ様完成度を意識。

こちらも試作。手をモチーフとすると、「握るかたち」が連想される。

試作を繰り返し、自分の思い描く方向へ進められるように。
今後も彼ら彼女らのトライ&エラーに期待。
– 中央工学校体験入学募集 –
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】
「デザイン系キャンパスニュース」は、インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科の授業風景の写真を通じて、「中央工学校の学生ってどんな?」「授業内容ってどんな感じ?」「学生作品の完成度とか現実的にどんな感じ?」「学校行事とかあるの?」などの細かぁ~くて些細ぃ~な事柄を「かみ砕いて(読みやすく)」「タイムリーに(授業日毎に)」発信しています。ぜひ中央工学校デザイン系を知る1つのツールとしてご利用ください。