
エンターテインメント設営科1年「舞台造作実習」のエントリ。
大道具製作の基礎を学ぶ授業。

冬の実習。茶ちり紙に糊をつけ、パネルに張る。

パネルを建てるための人形も新しく製作をする。

古くなった人形を解体する。

限られた大道具倉庫の整理整頓も年の瀬の実習あるあるなのかもしれない。
– 中央工学校体験入学募集 –
授業内容の紹介が細かすぎてわからない!どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学紹介WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】
「デザイン系キャンパスニュース」は、インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科の授業風景の写真を通じて、「中央工学校の学生ってどんな?」「授業内容ってどんな感じ?」「学生作品の完成度とか現実的にどんな感じ?」「学校行事とかあるの?」などの細かぁ~くて些細ぃ~な事柄を「かみ砕いて(読みやすく)」「タイムリーに(授業日毎に)」発信しています。ぜひ中央工学校デザイン系を知る1つのツールとしてご利用ください。