造園デザイン科1.2年生の造園実習の授業で、竹を割いて編み込んだドームを造りました。


元々は10月末に開催された「飛鳥祭(文化祭)」へ向けて、授業成果の展示物として作製したものです。
そのため、飛鳥祭の閉会に合わせて解体する予定でした。

しかし、「せっかくなので、飛鳥祭後もしばらく展示しては?」という提案により、12月いっぱいまで期間を延ばして展示していました。

作品の完成までは約5日間掛かりましたが、解体はたったの半日で終わりました。あっという間。手際がよい。。。
1.2年生の皆さん、お疲れ様でした。

下のQRコードをタップすると、造園デザイン科の授業の様子が見られます‼(インスタグラムに移動します)
