
デッサン講座とは…
・インテリアデザイン科の体験入学に参加し、令和4年度願書を出していただいた方を対象した特別な講座
・令和5年に入学する前のスキルアップ、トレーニングを目的とした講座
・令和5年に入学する前にどんな環境で学べるのか体験できる講座
そんな三本柱の講座3日目。
前回の立方体の続き。

明→中→暗に変化する面を表現する。

前回トレーニングした明暗でウォーミングアップ。
いよいよデッサン講座のメイン課題となる
椅子デッサンが始まった。

3日目と4日目に取り組む椅子がコレだ。
これまで学んだ内容を思い出しながらカタチを取り始める。

立方体デッサンで学んだ比率を意識しながら…
やはり3日目もほとんど休憩をしないで…
カタチを取っては修正してを繰り返し…
講師が直接、学生の画面を修正しながら具体的なアドバイスをしつつ…

できてきました。できてきました。
なかなか良いんではないでしょうか!

全体のアウトライン(最大幅、最大高さ)をはみ出さないように、ラインを取りながら描きます。
あっという間に3日目も終了を迎える。
参加した学生の中には、1時間前に教室に乗り込み、じっくり制作を進めた猛者もいました。
次回がいよいよ最終日。
今後も集中力を切らさないインテリアデザイン科新1年生達に期待です。
◇ デッサン講座1日目の様子はこちら
◇ デッサン講座2日目の様子はこちら
◇ デッサン講座3日目の様子はこちら
◇ デッサン講座4日目の様子はこちら
– 体験入学参加募集 –
中央工学校が気になった方々!
ぜひ体験入学に参加してみてください!
体験入学Webページ