
令和5年6月1日、STEPホールにおいて、建築設計科講師の小池正人先生よる建築関連学科による特別講演会が開催されました。この講演会は設計製図授業における指導の一環として講師の先生方に講演いただくものです。

講演会では「設計するときにいつも考えていること」として『奥行き(透明性)について』というテーマで一時間半にわたって熱く語っていただきました。

自身の作品の紹介の他にも自身の所属している日本建築家協会の主に都内の小学校で実施している「まちをつくろう!空間ワークショップ」という家づくり・まちづくり体験プログラムを紹介していただきました。