
学科:エンターテインメント設営科
これまでのコンサートステージをエンターテインメント設営科がどのように作成し開催していたのかを、一期生でもあり学科担当教員である斉藤先生のコメントと合わせてご紹介する企画の第2弾!!
今回の記事では、2012年~2014年の作品についてご紹介していきます。
【幕をつかってゴージャスに】2012年作品
開催:2012年12月 (平成24年)

斉藤先生が徐々に…この時は、とにかく幕をたくさ…
この時は、とにかく幕をたくさん使用したんだよね~。金ラメのドレープや白いジョーゼット、ステージの床に合わせて赤と緑の別珍(べっちん)も吊ったんだ~。別珍はとっても重くって、学生と設営するのも大変だったのを覚えてる。あと!2009年のリベンジね!!よく見て、ちゃんと「BIG BAND」ってなってるでしょ!?………????な人は前の記事をぜひチェックしてみて!! 【2009作品記事はこちらをクリック】
ジョーゼットとは?
ジョーゼット生地で作られた装飾幕のこと。透け感のある素材で、ドレープ(ヒダ)がとても美しい。
別珍(べっちん)とは?
綿糸で織られた生地で、毛羽を立てたテクスチャ。光沢があり、柔らかく、温かい印象をもつ。
【窓の外にはニューヨーク】2013年作品
開催:2013年12月(平成25年)

斉藤先生は少し間をおいて…眺めの良いレストラン。クリスマ…
眺めの良いレストラン。「クリスマスシーズンで彩られた店内の窓辺に作られたステージ」ってなイメージで製作したんだったかなぁ?高校生の演奏を聞いたり、ステージの可愛さなどを喜んで帰っていく姿が嬉しくって、毎年飾り込むボリュームが増えていってたなぁ~。
【Jazz Bar】2014年作品
開催:2014年12月(平成26年)

斉藤先生はあ~コレコレ!とにこやかな顔で…Jazz Barの店内を…
Jazz Barの店内をイメージして製作したな~。背景パネルを一新したんだったな~。この年から毎年新しいセットを作るようになったんだよなぁ~。そうそう、コントラバスの後ろにバーカウンターがあって、お酒のビンの絵まで描いてあって、少し大人な雰囲気だったよね!
毎年雰囲気の違うパネルや飾り込みで振り返ると面白いですね。 次回は、2015~2017の作品について振り返ってもらいます!乞うご期待!!!!

ーーーーーーーー
クリスマスチャリティーコンサートフィナーレ2024の詳細情報は以下URLに記載しております。ぜひお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください~。
【クリスマスチャリティーコンサート フィナーレ2024詳細情報】
