【月刊】8月-インテリアデザイン科1年生

インテリアデザイン科1年生の毎月の様子をレポートするヨミモノ記事です。
 長いような短いような8月、この1か月どんな風に学校生活を送っていたのか…ぜひのぞいてみてください!


🪵 木のおもちゃ受賞!!メタル実習[インテリアエレメント]

木のおもちゃづくりでは、本校の学生が 準グランプリ(兵庫県知事賞)を受賞! 🎉
▶ 詳細は以下をご覧ください。
準グランプリ受賞!!(丹波の森ウッドクラフト展)[インテリアデザイン科1年] | キャンパスニュース | 中央工学校

 木材加工実習を終え、次なるステップは「流し込み」による造形。メタル素材(ピューターインゴット)を溶かし、コルクで作った型に流し込み、ペンダントサイズの作品を制作しました。空気穴を考慮した型づくりや、完成までのひたすら研磨作業など、集中力が求められる実習となりました🔨✨

👨‍🎨先生の講評が嬉しい🎵[ 基礎造形]

 平面的な課題を終え、立体構成の課題がスタート。指定された大きさのキューブを組み合わせ、建築的なボリュームを検討しました。
 完成した作品は教室で発表し、講師の先生から講評をいただく機会も。自分の作品を評価してもらえる喜びを感じられる時間となりました🌟

🎊 学園祭「飛鳥祭」に向けて

 秋の文化祭「飛鳥祭」に向けた準備も始動!クラスでは一人ひとりがTシャツデザイン案を提出し、最終的に決定したデザインでクラスTシャツを制作しました👕✨
これから文化祭に向けての計画も着々と進んでいきます。


 まもなく定期試験の季節。二学期制の前期が終了します。座学試験の成績、実習授業の成績…最後に出席率…いろいろなものが数値化されてしまう瞬間。どんな数値であれ、デザインを学んだ事柄は簡単には数値化できません…これからもじっくり課題に挑んでいきましょう。

OPEN CAMPUS - 体験入学&学校説明会

どんなことが学べるのか気になった方、興味のある入学希望者の方!
ぜひ中央工学校のOPEN CAMPUS(体験入学・学校説明会)に参加してみてください!