-
建築
設備とは [建築設計科1年]
『建築設備』の授業でFS(ファシリティースタジオ)にて体験型授業を行いました^^中央工学校が誇る設備に特化した実習室。 設備とは・・・無くてもよいものなんです・・・しかし、蛇口をひねれば水が出てる、レバーを動かすと温水に […] -
入学相談室
3月イベント情報~春の特別イベントも開催!~【中央工学校入学相談室】
中央工学校 入学相談室です。いよいよ2024年度もラストスパート!次年度へ向けて良いスタートが切れるよう、準備を進めましょう😀👍 中央工学校では年度末のこの時期ならではのイベントもご用意し […] -
建築
夜間の学生に聞いてみました [学生インタビュー]
小さい頃からものづくりが大好きだった私は、建築に興味を持ち将来は建築士になりたいという夢がありました。そして、今から3年前に建築の学校に通う決断をしました。 思い出せば当時16歳、近所の工務店のお手伝いから […] -
建築
環境測定の実験1 室内気候の測定 [建築学科4年 建築工学科3年 設備専攻]
-
建築
卒業設計・進級作品発表会[建築設計科1・2年]
-
建築
横浜建築見学会行ってきました! [建築設計科2年]
-
建築
吉村靖孝氏×ギャラ間×建築設計科1年+下北沢
ギャラ間へ^^吉村靖孝氏の作品展、『まんが』というメディアで何か大きく感じたことが出来たと思います。館長のお話が楽しく、あっという『間』の時間でした。 ミッドタウンでは安藤忠雄先生の21-21を見学、コンクリート打放は美 […] -
クラブ
【クラブ顧問に聞いてみた!!】 模型同好会
中央工学校のクラブ活動を広めるために、「○○に聞いてみたシリーズ」第4弾。不定期な更新となるかもしれないが、このシリーズで中央工学校のクラブ活動を少しでもご紹介できればと… 模型同好会 【創部:2005年 (平成17年 […]