-
建築
企業連携授業(快適とはなにか・・・)[建築設備設計科2年]
建築設備設計科の2年生は、企業連携授業として、協和冷熱工業株式会社様にご協力いただき、恒温湿ルームとソックスダクトの環境測定実習を実施しました。 恒温湿ルームは温度、湿度をそれぞれ設定し、温湿度環境を一定に保つことができ […] -
就職指導課
夏期休暇期間について
さあ、卒業学年にとっては学生最後の夏休みが始まりました。就職先が決まった学生にとっては安心して思いっきりエンジョイできる夏休みですね。まだ採用試験の途中であったり、これから就職活動をおこなう学生にとってはちょっと複雑な心 […] -
留学生
日本人学生との交流会【情報ビジネス科】
先週、情報ビジネス科では、株式会社キャリア・ナビゲーション長嶋哲夫社長のご協力のもとに日本人学生と留学生の交流会を開催しました。 交流会では、混合グループを作り、自己紹介やくじ引きで質問をすることで、自由で気軽な雰囲気で […] -
建築
子供室リフォーム課題~エスキス編~ [建築室内設計科1年]
前期のメイン課題である「子供室リフォーム」建築室内設計科の学生たちに、建築・インテリア業界を目指そうと思ったきっかけは?と尋ねると、多くの学生が「リフォーム」や「リノベーション」に興味を持ったから!と答えます。そんな憧れ […] -
飛鳥祭
学生実行委員会を開催しました
第57回飛鳥祭へ向けて、学生実行委員会が始動します!昨年度からのメンバーに加えて、今年入学した1年生たちも飛鳥祭に興味を持ってくれたようで、たくさんの学生が参集してくれました。 この日は、今年の飛鳥祭をどんなテーマで彩る […] -
土木測量
卒業生が遊びに来ましたよ その③[造園デザイン科]
造園デザイン科の卒業生(平成27年卒)が顔を出してくれました^^「造園」という分野の中で、植物の知識が豊富な彼。 久しぶりの恩師との再会に、やや緊張気味なのか、肩に力が入っていますね。そんな彼に、社会に出てみた感想を聞い […] -
建築
ついに総合提出![夜間建築科1年]
夜間建築科1年生の製図の授業では、入学してから木造住宅の図面を書き写す課題に取り組んできました。そしてついに総合提出の日を迎えました!完成した図面は表紙を入れて10枚。先生方の最後のチェックに息を飲みます。。。 内田さん […] -
入学相談室
<保護者対象学校説明会>を開催しました【中央工学校入学相談室】
中央工学校入学相談室です。7月23日(日)保護者対象学校説明会を開催しました。保護者対象学校説明会とは、中央工学校への入学をご検討されている保護者の方を対象とした学校説明会です。お休みの中、また大変暑い中、多くの方にご参 […]