-
デザイン
プレゼンテーションテクニック[インテリアデザイン科3年]
学科:インテリアデザイン科3年科目:プレゼンテーションテクニック インテリア模型を徹底的に学ぶプレテクの授業。学生達が取り組む模型の完成イメージはコレだ↓ 外部、内部、ウッドデッキ、石材タイル、壁紙。それぞれの作り方を教 […] -
デザイン
インテリア計画[インテリアデザイン科1年]
学科:インテリアデザイン科1年学科:インテリア計画 建築・インテリアの人体寸法や単位寸法を学ぶための授業、インテリア計画。 LDKに関する寸法や仕上げ、計画上の注意点について解説をすすめ、 授業最後の1時限を使って、自宅 […] -
建築
計画地の特徴を分析する [建築学科3年]
建築学科3年生の設計製図では、オフィスビル設計の計画地の見学に出掛けました。今回の課題で指定されている場所は都心の一等地なので、その場所に相応しい外観デザインや内部空間の新しい提案が求められます。 計画地周辺だけでなく、 […] -
土木測量
卒業生が遊びにきましたよ その②[造園デザイン科]
造園デザイン科の卒業生(平成30年(2018年)卒)が仕事の合間に顔を出してくれました。現在は、個人邸の施工を中心に行っているようで、その現場監督を務めているとのこと。 卒業生(左)と、中央工学校に勤める同級生(右)が再 […] -
デザイン
Today’s Furniture(ファニチュアデザイン専攻)
※インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻は現在募集停止をしています※※ファニチュアデザイン専攻の一部授業をインテリアデザイン科へ吸収し生まれ変わる予定です※ ~4月編~ 冒頭にもあるように募集停止となってしまう専攻 […] -
デザイン
インテリア材料[インテリアデザイン科2年]
学科:インテリアデザイン科2年科目:インテリア材料 中央工学校Designstudioでおこなう建築内装材の知識をえるための授業「インテリア材料」上の写真は、ペーパータワーです。今回は構造材について触れていきました。座学 […] -
建築
建築家研究[建築工学科1年]
教室には建築模型がずらーっと並んでいます。建築工学科1年生が初めてつくった模型です。とてもシンプルなデザインが特徴の建物ですが、こちらは建築家 谷口吉生の設計した法隆寺宝物館です。建物をいろいろな角度から知るために、まず […] -
デザイン
デザイン実習(雑貨)[インテリアデザイン科3年]
学科:インテリアデザイン科3年科目:デザイン実習(雑貨) 聖火台と筋肉のキャラクター…どこかで見覚えが…あるような…ないような…3年生のデザイン実習(雑貨)では、自分の地元が活性化するようなキャラクターデザイン課題に取り […]