-
デザイン
インテリアエレメント[インテリアデザイン科1年]
インテリアデザイン科1年「インテリアエレメント」の授業紹介です。キューブがズラズラズラ~っと並びます。 初回の授業は道具の使い方を学ぶためにキューブ(さいころ)をつくります。 スチレンボードという材料の特性からいろいろな […] -
デザイン
基礎製図[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科1年、エンターテインメント設営科1年合同授業「基礎製図」の紹介。建築、インテリア、エンタメを学ぶほとんどの学生と密接な関わりをもつ基礎製図。図面の描き方、基本中の基本、ベーシックオブベーシックを学びま […] -
デザイン
鋸(のこぎり)[ファニチュアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年「家具製作」の授業紹介。実習が始まりました。鋸(のこぎり)の練習。 縦挽き用の刃と横挽き用の刃を使い分けて、まっすぐ切る。 繰り返し、反復練習は大切。 朝9時から夕方4時ま […] -
デザイン
入学式の裏で[エンターテインメント設営科2年]
エンターテインメント設営科2年生の特別授業「入学式の設営」の裏で…中央工学校STEP1階のギャラリー空間、通称「スペース1(ワン)」で建て込みを始めた彼ら彼女ら。 入学式準備の合間にクイックに動く少数精鋭隊。自分よりも数 […] -
デザイン
授業準備日[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科]
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年生合同での授業準備日。ナイス!授業準備日!学内授業に必要な情報整理とセットアップ作業をする貴重な1日。…避難場所確認(大切) 14号館の一時避難場所は王子神社となります […] -
デザイン
ガイダンス[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科]
令和4年度、中央工学校の学校生活がスタートしました。新2年生、新3年生のガイダンス。前年度の成績優秀者の表彰です。1年間の成績が総合的に優秀な学生が表彰されます。 新たに学年が上がった彼ら彼女らの表情は柔らかい。続いて新 […] -
デザイン
入学式壇上のセッティング[エンターテインメント設営科2年]
令和4年度の入学式がおこなわれました。感染症対策のためプログラムを一部省略しての開催です。 エンターテインメント設営科2年生は、特別実習として入学式の壇上セッティングをおこないました。 壇上横看板に国旗と校旗を吊るします […] -
デザイン
【学科紹介】インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科(2021年度まとめ)
///最新版(2022.03.17更新)///※令和4年3月上旬までの掲載記事からまとめを構成しています。 中央工学校デザイン系は、2学科で構成されています。【インテリアデザイン科3年課程(インテリアデザイン専攻・ファニ […]