-
デザイン
鑿(のみ)砥ぎ終了[ファニチュアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年「卒業制作」のエントリ。 2学年次より学校から貸し出しされていた鑿(のみ)。 2年間ずっと自分の加工を手助けしてくれていた道具。 自分が学んできたことを思い返し、、、 学校 […] -
デザイン
CAD製図[インテリアデザイン科インテリア選択1年・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科インテリア選択1年、エンターテインメント設営科1年の合同授業「CAD製図」のエントリ。 Photoshop Elementsの基本操作を、内観CGパース合成練習を通して学んでいます。 これまで彼ら彼女 […] -
デザイン
足場とフルハーネスの特別教育[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年、 あしばのくみたてとうのぎょうむにかかるとくべつきょういく と ふるはーねすがたあんぜんたいしようさぎょうとくべつきょういく のエントリ。 (文字数の多さ…タイトルの長さ…圧巻です。) 株 […] -
デザイン
卒業制作[インテリアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年「卒業制作」エントリ。 1月下旬が卒業制作の提出。残すところあと1カ月。 プランもある程度決まって、模型製作に入りたい。 模型製作に入りたい…けどなかなかPC作業が終えられな […] -
デザイン
キャビネット製作[ファニチュアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年「家具製作」のエントリ。 2年生の彼ら彼女らは現在、機械加工を学ぶためキャビネット製作を進めています。 講師である青木健次先生が俯瞰的に学生たちの作業をチェック。 (一見厳 […] -
デザイン
レンダリング[インテリアデザイン科1年・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年合同授業「レンダリング」のエントリ。 デザイン系1年生全員で、透明水彩を使った内観パースに挑みます。 講師教員は、其田先生と別府先生です。 其田先生のゆったりとしたペー […] -
デザイン
ファニチュアデザイン計画[ファニチュアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 ファニチュアデザイン計画→ファニチュアデザインプラン→家具設計計画という意味合いでしょうか。 中央工学校デザイン系の授業名に一部独特な […] -
デザイン
舞台美術デザイン[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台美術デザイン」のエントリ。 舞台美術全体のイメージを伝えるためのパースをAdobePhotoshopElementで作成しています。 完成予想図はこのような感じでしょうか。 1枚の画像 […]