-
デザイン
大道具パネル[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台大道具実習」のエントリ。 大道具パネル。 TVセットや舞台セットの背景や壁で使用される大道具パネル。 1年生達はその作り方の基本を学んでいます。 本格的な大道具製作の作業。 クラスが1 […] -
デザイン
継手の練習[ファニチュアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年「家具製作」のエントリ。 継手の練習。 道具の使い方。間違って覚えないよう注意。 材を抑える手の位置も間違って覚えないよう注意。 1つ1つの作業を正確に覚える時間。 繰り返 […] -
デザイン
ぺんづくり[ファニチュアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年生「家具製作」のエントリ。 椅子デザインの傍ら、彼らはミニ旋盤を使ってペンを製作しています。 高速回転する材料にバイス(刃)を当てて加工をしていく。 自由な曲線の回転体を加 […] -
デザイン
写図大切[エンターテインメント設営科2年]
エンターテインメント設営科2年の基礎製図のエントリ。 中央工学校は写図を大切にしてます。 定規使い方、ペンの動かし方。 美しい仕上がりを目指して。 -
デザイン
椅子のデザイン[ファニチュアデザイン専攻3年]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 ファニチュアデザイン専攻の卒業制作は椅子の製作になります。 学生自らデザインした椅子を自分の手で製作します。 歴代の先輩方が作成し […] -
デザイン
CADをMACで学ぶ[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年生合同授業「CAD製図」のエントリ。 Vectorworksの使い方を1年生前期から学ぶ。 新しく購入した自分専用ラップトップ。 CタイプのUSBに苦戦する学生・App […] -
デザイン
写図[インテリアデザイン専攻2年]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年「店舗デザイン設計」のエントリ。 写図だ。 与えられた図面を、そっくりそのまま写しとる。 図面を描きながら詳細寸法を学ぶ。写しとることで学ぶ。 「学ぶ気持ちで写図する」「覚え […] -
デザイン
床の張替え[エンターテインメント設営科1年]
エンターテインメント設営科1年「舞台造作実習」のエントリ。 左側は新しい床、右側は古い床。 広い実習室では、日々さまざまな製作で使用されている。 使用したらモップを出して掃除。それを繰り返し「旧」のようなテクスチャが生ま […]