-
デザイン
[遠隔]バキューム成型[インテリアデザイン科1年生]
インテリアデザイン科1年「インテリアエレメント」のエントリ。 1年間を通して、様々な素材の加工方法や作品製作を通して、今後のデザインに活かす授業。 写真の「タイ!」ができるまでには、 ワックス成型→シリコン型取り→樹脂流 […] -
デザイン
[遠隔]ファニチュアの卒業制作プレゼン[ファニチュアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年生「卒業制作」のエントリ。 椅子の卒制プレゼンをご紹介。 【彼らのプレゼン準備の様子はこちらをクリック】 自分の手で制作した椅子。自分が生みだした一品。 生みだされた椅子た […] -
デザイン
ソファデザインプレゼン[ファニチュアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年生「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 ソファデザインの課題は、ファニチュアデザイン専攻2年生の進級課題となっています。 ソファの構造の理解、作図方法などを学びながらオ […] -
デザイン
[遠隔]ホテル客室リノベーション計画のプレゼン[インテリアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年生「インテリアデザイン設計」のエントリ。 空間デザインを主に学ぶインテリアデザイン専攻2年後期の進級課題は、 地方老舗ホテルの客室をリノベーションする課題。 課題のポイントは […] -
デザイン
[遠隔]椅子プレゼンの準備[ファニチュアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年生「卒業制作」のエントリ。 「スポットライトと椅子」 バチーンっと椅子に照明があたっている。 感染症対策の関係上、中央工学校STEPホールでのプレゼンを回避することになった […] -
デザイン
[遠隔]模型材料を作る[インテリアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻2年生「ドローイングテクニック」のエントリ。 インテリア模型に使用する仕上げ材料の作成をしています。 建築分野、模型全盛期から受け継がれてきた「大理石の作り方」など、 教員みずか […] -
デザイン
[遠隔]テスト前の力学[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年]
インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年生合同授業「基礎力学」のエントリ。 「テスト前の力学」はとても重要だ。 これまで学んできた内容を総合的に復習できる時間。 後期の基礎力学は、前期以上に内容が難しい。 前 […] -
デザイン
手加工の魅力[ファニチュアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻「家具製作」のエントリ。 手工具を使って木材を加工する。 水平・垂直、指定されたサイズ通りに加工する難しさ。 ファニチュアデザイン専攻に進み、2年間集中して加工について学ぶ。 […]