-
土木測量
わらぼっち[造園デザイン科2年]
造園デザイン科の学生は、色々な日本の伝統技術に触れる機会があります。 造園技能実習であったり、日本庭園の見学であったり。 そうした伝統技術の一つに、植物を寒さから守る様々な工夫があります。 今回は、その一つ […] -
土木測量
BIM / CIM の世界
土木測量系の学生を対象とした、「BIM(ビム) / CIM(シム)」についての特別講演会が開催されました。 皆さんはBIMやCIMといった名称を聞いたことがありますか?? 正式には、Building Inf […] -
土木測量
インターンシップは中央工学校で
東京都立総合工科高等学校の学生を対象とした、インターンシップが中央工学校で行われました。 建築系、機械・CAD系と併せて3日間の日程で行われ、3名の学生がそれぞれの専門分野についての体験授業を受けました。 […] -
土木測量
自宅で操作できる教材の模索
もしも、学校ではなく自宅で測量実習を体験できたら・・!そんな想いを胸に360°カメラを眺めていたら、こんなことを思いつきました。 角度と距離を観測することのできる、トータルステーションと呼ばれる器械の視点になることができ […] -
土木測量
測量の理論を知るために[土木建設科1年、測量科1年]
中央工学校の測量実習では、パソコン等でのプログラムを使わず電卓を使用し手計算を行い、手で図面を製作する「手書き(手描き)」に力を入れてます。 この「手書き」が、測量の理論を理解するのにうってつけなんです。 […] -
土木測量
正確な値をミリ単位までって測量はシビアだよ[土木測量科1年]
土木測量科1年生が、荒川の河川敷で日曜実習を行いました! 長さ3mの標尺と重さ3kgにも及ぶ標尺台やオートレべルを携えて行ったのは、高低差を測って標高を求める水準測量です! 自身の目でミリ単位まで高低差を読定します! & […] -
土木測量
荒川河川敷に新たな道を計画しよう[土木測量科2年]
土木測量科2年生 後期1回目の日曜実習は、荒川河川敷での応用測量実習でした。 今回実施する「応用測量」は、道路の路線中心杭を計画し設置する実習を行いました。 中心杭を設置するための計算は夜間授業で実施しました。 全て手計 […] -
土木測量
写真から地図を作ろう![測量科1年生・土木建設科1年生]
土木測量科の地形測量の記事でお伝えした地図の作成では、地上で地道にデータを取得しました。 が、今回はなんと!写真から地図を作成していきます(*^^)v 使用する写真は、このように航空機から撮影した写真(空中写真)です。 […]