-
小学生向け夏休み講座を開催します【募集を締め切りました】
遊びから始まる体験教室 Ver.2 ~ マグカップと多肉植物で寄せ植え体験 ~ 専門学校 中央工学校では、夏休みの1日を使って、 これから色々なことに興味を抱いていく小学生を対象とした体験教室を開きます。 皆さんは、「多 […] -
第一回教育課程編成委員会を開催しました。
令和5年度第一回教育課程編成委員会を本校会議室にて、7月3日(月)に商業実務専門課程、7月5日(水)に工業専門課程(土木・測量・造園・機械・CAD分野)、7月7日(金)には工業専門課程(建築・デザイン分野)の会議をそれ […] -
台湾から教育関係者の皆様が来校されました。
令和5年6月26日(月)に、台湾から教育関係者の皆様が来校され、中央工学校の実習設備や授業の様子をご見学いただきました。 本校の中核となるスタジオ棟(2号館)では実習中の授業風景もご覧いただき、専用の設備をどのように授 […] -
保護者を対象とした軽井沢研修所施設見学会が開催されました。
6月17日(土)、6月18日(日)の両日共晴天に恵まれ、保護者を対象とした軽井沢研修所施設見学会が中央動物専門学校と合同で開催されました。2日間で23組45名の保護者の皆様に参加していただきました。 江戸時代後期に建てら […] -
令和5年度 保護者教育懇談会が開催されました。
5月20日(土)に中央工学校保護者教育懇談会が開催されました。昨年度に引き続き、保護者の方々に来校いただく形式とWEB配信による複合開催となりました。 双方合わせて300名を超える保護者の方々にご参加頂いた全体会では、 […] -
文部科学省の視察がありました。
令和5年5月18日(木)、専修学校教育振興室 室長を含む職員6名の方が、専門学校で行われている実務教育を視察するため中央工学校に来校されました。 各実習施設や図書館をはじめとした教育施設の見学やWork Studio […] -
[学校行事]令和5年度中央工学校入学式を挙行しました。
令和5年4月10日(月)に中央工学校入学式を挙行しました。 昨年までは感染症拡大防止措置として、午前の部と午後の部と夜間の部の3回に分けて実施してきましたが、今年は昼間と夜間の2回として実施。座席間隔は十分に保ちつつも、 […] -
新型コロナウイルス感染症に関する対応について。
中央工学校は、令和5年度授業開始にあたり、感染の拡大を防止するため次のように定めます。 2023年5月8日以降は情勢に変化がない限り、当記事の更新はありません。 また、上記対策についても通常のインフルエンザ等の対策と同 […]