
インテリアデザイン科にまつわるキャンパスニュース記事のアーカイブです。
インテリアデザイン科(3年課程)のコースチャートです。

【特 徴】
◆1年後期からの選択授業でそれぞれの専攻を体験
◆2年からそれぞれの専攻に特化した授業を学習
※※令和3年度授業記録です。令和4年度カリキュラムとは一部違いがありますのでご了承ください※※
インテリアデザイン科1年(共通)

最初に学ぶことは、建築とインテリアの基礎知識。
図面や着彩、立体造形の実習授業が中心です。
◇ 基礎造形でスケッチや描き方を学ぶ
◇ 2級建築士に向けて手書き図面を学ぶ
◇ インテリア実務の為にCADを学ぶ
◇ 表現基礎力を高める為に透明水彩を学ぶ
【インテリアエレメント】

手を動かして作品作りをおこなう授業です。
◇ スチレンボード課題の様子
◇ 木のおもちゃ製作の様子
◇ シリコン型取り実習の様子
後期から選択授業にわかれての学習です。
インテリア選択(空間デザインに特化した授業展開)
ファニチュア選択(家具製作に特化した授業展開)
◇ファニチュア選択で製作する作品まとめ
◇椅子模型づくり
◇基礎(家具)製図の様子
2年目からはそれぞれの専攻に分かれます。
インテリアデザイン専攻2年

インテリアデザイン専攻は、コーディネーターやプランナーを目指しながら空間デザインに特化した授業展開です。
◇店舗デザイン設計(手描き製図)の様子
◇店舗併用住宅コンバージョン課題
◇デザイン実習(雑貨)課題
◇客室リノベーション計画課題

インテリアデザイン専攻3年
◇前期インテリア計画課題
◇卒業制作の様子
◇卒業制作発表会
◇学生設計優秀作品展
ファニチュアデザイン専攻2年

ファニチュアデザイン専攻は、技術を学び、職人を目指しながら、家具デザインや製作に特化した授業展開です。
◇手加工で学ぶ家具づくり
◇歴代最高の完成度(小抽斗)
◇ソファデザイン課題

中央工学校体験入学&学校説明会について
どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学・学校説明会に参加してみてください!
中央工学校体験入学&学校説明会WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】