-
建築
本年度の授業が終了しました! [建築系全体]
定期試験を終え、2月18日(金)を最後に一年間の授業が終了しました。一年間の集大成である作品を、学生同士で閲覧し合ったりと、各科で楽しそうな雰囲気で授業が締めくくられました。 学生のいない教室は静まり返っていてなんだか寂 […] -
建築
進級課題講評会を行いました ! [建築学科1年]
建築学科一年次の進級課題である木造住宅設計の講評会を行いました。コロナ禍の中、長く全体の講評会を行うことが出来なかった為、今回が学生個人としては初めての発表になります。 10月から始まった長期の課題の為、どれも力作揃いで […] -
建築
先輩から後輩へ [建築工学科1・2年]
建築工学科1年生と2年生はこの1年間、隣の教室で学んできました。今年は学校行事も縮小されている中で、学年を超えての交流も少なかったですが、この日は進級課題の模型を同じブースで撮影することになりました。先に始めたのは2年生 […] -
建築
お疲れ様でした [建築工学科1年]
今年度の授業の締めくくりとして、建築工学科1年生はクラス発表会を実施しました。講師の先生からは作品の講評をもらい、担任の先生からは製図の取り組みについてのアドバイスをもらいました。1人の発表としては短い時間でしたが、どの […] -
建築
卒業設計・進級作品発表会[建築設計科1・2年]
建築設計科では2月17日(木)に卒業設計・進級作品発表会を行いました。発表する学生は1年生、2年生それぞれ9名で計18名の学生が自分の設計した作品を発表してくれました。今年度はコロナ禍での実施のため、オンラインにて実施を […] -
建築
建築設計科2年生、卒業設計(プレゼンテーションボード)の総合提出[建築設計科2年]
建築設計科の2年生では、2/3(木)に卒業設計のプレゼンテーションボードの総合提出が行われました。 6月から取り組んできた卒業設計の総まとめであるプレゼンテーションボード。学生たちが精一杯取り組んできた成果が表れており、 […] -
建築
1年間の集大成!進級作品の提出日 [建築設計科1年]
建築設計科1年生の設計製図授業では、ついに進級作品の総合提出日を迎えました。A2サイズのファイルに、印刷した各図面や設計概要、コンセプト、仕上表などを順番に入れていきます。勿論、提出ギリギリまで時間を掛けて製作した外観模 […] -
建築
卒業制作が総合提出日を迎えました [建築学科4年・建築工学科3年]
今年度も建築学科4年生・建築工学科3年生の卒業制作の総合提出が行われました。 最初に提出を終えた建築学科4年生の渥美竣介君に、学生生活と卒業制作につい […]