-
デザイン
カトラリーと椅子模型[ファニチュア選択1年生]
インテリアデザイン科ファニチュア選択1年生「家具製作」のエントリ。 1年目後期より、インテリア選択とファニチュア選択に分かれての授業となるインテリアデザイン科。 現在、ファニチュア選択は、椅子模型を製作しています。 椅子 […] -
デザイン
椅子製作[ファニチュアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻3年生「卒業制作」のエントリ。 自分がデザインした椅子を自分で製作する卒業制作。 現物で使用する材料をつかった模型。 いろいろなパーツが組み上がってきた。 近年ファニチュアデザ […] -
デザイン
透明水彩を学ぶ[インテリアデザイン科・エンターテインメント設営科1年生]
インテリアデザイン科1年・エンターテインメント設営科1年合同授業「レンダリング」のエントリ。 「透明水彩を学ぶ」 上の写真は、授業担当講師の青木先生が描いた作品。 なんなんだこのラグの細やかな表現… 丸パイプの表現… ソ […] -
デザイン
初めての進級課題[インテリア選択1年生]
インテリアデザイン科インテリア選択1年生「基礎製図」のエントリ。 【初めての進級課題】 1年目を締めくくる重要な課題。 1年間学んだ集大成をこの課題に込める。 それぞれの図面に提出期限があり、それまでに提出する必要がある […] -
デザイン
書割[エンターテインメント設営科1年生]
エンターテインメント設営科1年生「舞台造作実習」のエントリ。 次年度の春を心地よく迎えるため、美しい桜や松を描く。 気持ち良い春風がふいているかのようなシーン。 フェイスシールドが光で反射して色が見えないこともあるようで […] -
デザイン
[遠隔]家具デザインを学ぶ[ファニチュアデザイン専攻2年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年生「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 ファニチュアデザイン計画は、自分がイメージした形を図面化する1日です。 今回、彼らがおこなっている作業は、家具図面の写図。 実物 […] -
デザイン
[遠隔]卒業制作[インテリアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年生「卒業制作」のエントリ。 3年間学ぶインテリアデザイン専攻、最後の課題「卒業制作」。学生作品の集大成です。 さて、トップ画像の彼。嬉しそうにスタディ模型を持ち上げて、自分を […] -
デザイン
照明実習[エンターテインメント設営科2年生]
エンターテインメント設営科2年生「照明・音響デザイン」のエントリ。 今回は、株式会社シアター・ブレーン様と有限会社オンタイム様にご協力いただき、 いろいろな灯体を使った照明講義をおこなっていただきました。 まずは、機材準 […]