-
土木測量
公園の地図を作ろう!
はい。実際には現況図(地形図)と言います。 さて、皆さんは、地図がどのように作成されているのか考えたことありますか?? それは、様々な測量技術によって得られる情報(座標や標高)を基に作られています。 土木測量科2年生は、 […] -
建築
インテリアコーディネート 【ユニバーサルデザイン】 [建築室内設計科 2年]
建築室内設計科の2年生は、インテリアコーディネートの授業で、「ユニバーサルデザイン」をテーマとした住宅空間の設計課題に取り組んできました。 車いす体験で得た知識や経験をプランに反映させ、講師の先生からアドバイスをもらいな […] -
デザイン
前期進級課題作品一覧[インテリアデザイン専攻3年生]
令和2年度インテリアデザイン専攻3年生「インテリアデザイン設計」前期進級課題作品一覧サイト 令和2年「インテリアデザイン設計」で取り組んだ「和菓子屋・洋菓子屋の計画」作品です。 感染症拡大防止対策の中、彼ら彼女らの踏ん張 […] -
デザイン
[遠隔]箱物家具のデザイン[ファニチュアデザイン専攻2年生]
中央工学校は前期後期の2期制。9月下旬と10月上旬の週末で入れ替わり。 登校記事は9月中旬の記事となります。 インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻2年生「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 感染症対策の影響を […] -
建築
建築室内設計科における企業との連携授業 [建築室内設計科 2年]
職業実践専門課程における企業との連携授業(科目名:ショップデザインⅡ)として、建築室内設計科2年生は外部講師の柿沼康一先生(エーケーアイメタル)のご指導のもと、赤羽一番街商店街様のご協力をいただきながら、店舗リニューアル […] -
デザイン
椅子の発表会[ファニチュアデザイン専攻3年生]
インテリアデザイン科ファニチュアデザイン専攻「ファニチュアデザイン計画」のエントリ。 いよいよ半年間温めてきたオリジナル家具「椅子」のプレゼンテーションとなりました。 プレゼンテーションは、中央工学校14号館地下木工室で […] -
デザイン
福子 [インテリアデザイン3年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年 三輪 七星 さん の作品 【和菓子店の計画】 今回私が計画した場所は石川県金沢市です。浅野川が近くにあり和の雰囲気が存分に楽しめる街並みがあるからです。 デザインコンセプト […] -
デザイン
すごもり [インテリアデザイン3年生]
インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻3年 村田 恭兵 さん の作品 【和菓子店の計画】 コンセプトは「複雑」2色の木材を乱雑に壁に固定し目線によって見え方が変わるイメージでデザインした。天井部分は店舗側に向け吸い込 […]