-
建築
埼玉県立大宮工業高等学校のインターンシップ授業(その1) [建築設備設計科]
埼玉県立大宮工業高等学校の2年生が、11月15日(水)9:00~16:00までファシリティースタジオ(建築設備実験室)でインターンシップ授業が行われました。 午前中は、本校学生に交じり「騒音測定」を学習しました。午後には […] -
入学相談室
もうすぐクリスマス!スペシャル体験入学のお知らせ【中央工学校 入学相談室】
中央工学校 入学相談室です。冬の到来を感じる今日この頃です。インフルエンザ予防など、体調管理にはくれぐれも気を付けましょう! さて、年内最後の【スペシャル体験入学】のお知らせです◎ \ 12月2日(土)体験入学【クリスマ […] -
土木測量
4年ぶり!軽井沢造園施工実習 前編 [造園デザイン科]
コロナ禍が明け、ついに!今年から軽井沢での8泊9日造園施工実習が実施されました! 軽井沢研修所内にて行う造園施工実習では、研修所の修景をしつつ、造園の伝統技術や道具の使い方を身に付ける、研修所にとっても学生にとっても大切 […] -
デザイン
丹波市製材協会賞受賞!![インテリアデザイン科1年]
我らインテリアデザイン科において、とてもうれしいことが起こりました。学生達が毎年参加させていただいているウッドクラフト展にて、名誉ある賞をいただくことができました!! ―受賞作品データ― 第35回丹波の森ウッドクラフト展 […] -
建築
TOTO TECHNICAL CENTER見学会 [建築設備設計科]
TOTO TECHNICAL CENTERは、建築や水まわり空間の企画、デザイン、設計、施工者の専門家の為に、水まわりの最新情報を発信する施設です。普段入れない展示場で有意義な見学会が実施されました。 【学生感想】 見て […] -
デザイン
色彩検定3級特別講習会[インテリアデザイン科]
色彩検定3級の特別講習会は、私たちインテリアデザイン科の教員として、学生たちの能力向上と目標達成をサポートする重要な取り組みの一つです。この講習会は、放課後の時間を使って行われ、冬期試験が夏期試験よりも難易度が高い傾向に […] -
機械・CAD
スケッチ製図 [3DCAD設計科1年]
1年生は後期になるとスケッチ製図という授業があります。 スケッチ製図とは実際にあるモノを手にして、機能・機構を理解して、分解して、測定して、図面化することです。 まずは「豆ジャッキ」から!豆ジャッキとは、重い物を持ち上げ […] -
土木測量
総合測量実習を楽しめ![地理空間情報科]
土木建設科や測量科とは異なり、卒業と同時に「測量士」の資格を取得することができる学科、「地理空間情報科」。 授業は、航空写真や衛星画像を駆使した内容も含まれる他、軽井沢の研修所に宿泊して測量実習を行う「総合測量実習」では […]