![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/08/01-1.jpg)
インテリアデザイン科の3年間をキャンパスニュース過去記事アーカイブ的にご紹介。
3年間インテリア・家具について学ぶ学科で…
1年目の後期からは、選択授業でわかれて…
2年目からは、それぞれの専攻にわかれて…
「複雑だ、、、一覧してパ~っとみれるページないの?」
…というご要望におこたえしたく、本当にざっくりとページリンクを貼り付けることで紹介してみようという試み。
普段学生達が授業を受けている様子をチェックしてみよう。
※※詳しくは、中央工学校webページ内のキャンパスニュースをチェックしてくれればほぼすべての授業が掲載されています※※
インテリアデザイン科1年(共通)
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/05-1-1.jpg)
最初に学ぶことは、建築とインテリアの基礎知識。
図面や着彩、立体造形の実習授業が中心です。
【インテリアエレメント】
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/02-18.jpg)
特に「インテリアエレメント」という授業が学生達に人気です。
バキューム成型の様子
後期になると、インテリア(空間)かファニチュア(家具)に特化した授業が展開され、どちらかを選択し学びます。
インテリア選択
ファニチュア選択
2年目からはそれぞれの専攻に分かれます。
インテリアデザイン専攻2年
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/03-4-1.jpg)
インテリアデザイン専攻は、コーディネーターやプランナーを目指しながら空間デザインに特化した授業展開です。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/02-6-1.jpg)
インテリアデザイン専攻3年
ファニチュアデザイン専攻2年
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/04-6-1-1.jpg)
ファニチュアデザイン専攻は、技術を学び、職人を目指しながら、家具デザインや製作に特化した授業展開です。
![](https://chuoko.ac.jp/official/wp-content/uploads/2021/02/04-1-1.jpg)
中央工学校体験入学&学校説明会について
どんなことが学べるのか気になった入学希望者の方々!
ぜひ中央工学校体験入学・学校説明会に参加してみてください!
中央工学校体験入学&学校説明会WEBページ【 https://chuoko.ac.jp/event_session/ 】